米代型防空巡洋艦





<要目>
基準排水量 9,500t   全長 189.0m  全幅 18.9m  蒸気タービン 出力 100,000馬力(4軸)
速力 33ノット  乗員 950名

兵装
連装65口径10cm高角砲 12基
三連装25mm機銃 10基
連装13mm機銃 2基
対潜散布爆雷 2基

同型艦 米代、糸井、那珂、手塩、円山、雄物

 米代型は、日本海軍が石狩型防空巡洋艦の後継艦として建造した大型防空巡洋艦である。
 中途半端であると指摘された石狩型と比べ、防空駆逐艦との差別化を図る必要性からその規模は一気に倍化しており、装甲や武装を除けば条約型の重巡洋艦にも匹敵している。
 日本海軍は本型の大量建造と第5、6水雷戦隊の防空戦隊化によって対空対処能力を一気に増大させた。

 米代型の最大の特徴は対水上、対空電探による捜索能力と6基の電探連動高射装置によって管制される12基24門もの高角砲による防空力にある。また艦隊防空戦の中核となることも期待されており、艦橋基部に配置された防空指揮所は一個分艦隊程度の防空戦闘を一括して指揮、統制することも可能だった。

 しかし米代型は連装長10サンチ砲の搭載に設計を最適化した艦であることから、対空噴進弾が戦力化されると一気に旧式化し、逐次誘導弾を搭載してその艦容を変化させていった。





戻る
inserted by FC2 system